【投影させるには】
リンゴ型のカバーを付けたままだと壁には投影せず、間接照明的な感じになります。カバーを外してあげるとプロジェクターになります。
【携帯とのペアリング】
電源オンの状態で回転ボタン長押しをすると英語の音声で「Bluetoothモード」と言います。携帯を開きBluetoothでペアリングさせてあげれば好きな音楽を聴きながらプロジェクター投影、又は間接照明させる事も可能。
【音量調整】
音楽が流れている状態で電源ボタンを短く押してあげると押す度に音量が下がっていきます。ペアリングしてる中で音楽の音量が小さく感じる際には携帯側の音量を上げてあげると解決します。
【音質】
最大音量でも音割れは無し。音質は良くも悪くもなく。
【気になった点】
電池では無く充電式なのでそのまま寝てしまっても良いとは思うのですが、30分刻みの電源オフタイマーがあればとても良かった。
【子供がとても喜んでくれます】
初日は天井を見ながら新幹線!お星様!と嬉しそうで気がつけばいつの間にか横で静かに寝てくれていました。