ロボット 特集

お子さんへのクリスマスプレゼントに最適!おすすめのロボットおもちゃを6つ紹介!

お子さんへのクリスマスプレゼントに最適!おすすめのロボットおもちゃを紹介!

もうすぐクリスマス・・・「ロボットがほしい」「かわいいおもちゃがほしい」なんて、お願いされることもあるでしょう。

そこで今回は、クリスマスプレゼントにピッタリなロボットおもちゃを6つ紹介していきます。

ロボットといっても難しいことは何もなく、楽しく遊びながらプログラミングや英語を学べるものもあります。早いうちからプログラミングや英語に触れさせたいという方にもおすすめのロボットを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

クリスマスプレゼントに最適なおすすめのロボットおもちゃ6選

ねぇUchiPika

「UchiPika(ウチピカ)」は言葉を認識して、あなたのお願いを聞いてくれるロボットです。

赤外線式リモコンと同じ方式となっているため、専用の機器がなくても自宅のリモコンを登録するだけで利用でき、「ピカチュウ、テレビ見たいな」とお願いすると、「ピ〜カ!」とテレビを付けてくれます。

また、「おはよう」や「いってきます」「ただいま」などの日常的な挨拶にも「ピカピカ」などと可愛く反応してくれます。その他にも、「歌って」とお願いすると歌ってくれたり、10万ボルトもしてくれたりします。

UchiPikaについて、もっと詳しく知りたいという方は、コチラに書いてありますので、合わせてご覧ください。


Pocket Robots

ポケットロボット「Pocket Robot」、誕生日、クリスマス、休日、様々なシーンに最適な贈り物。お孫さんへのプレゼントにいかが。ご家族やお子様へのプレゼントとして最適。

「Pocket Robot(ポケット ロボット)」は身長約8.5cmと、手のひらサイズなので、ポケットに入れていつでもどこでも一緒にいれるコミュニケーションロボットです。

英語のみですが、話しかけると質問の回答やストーリーを教えてくれたり、ダンスをしながら歌ってくれたりします。また、録音や再生機能も搭載しており、さまざまなコマンドを受信すると、目のライトが点滅して表情が変化します。

英語のみなので、遊びながら英語に触れることができるため、知育教育としても期待できるでしょう。

Pocket Robotについて、もっと詳しく知りたいという方は、コチラをご覧ください。


Amazonで見る


楽天市場で見る


Yahoo!ショッピングで見る


公式ストアでご購入

コード・A・ピラー

つなげて楽しいプログラミングトイ「コード・A・ピラー」

「コード・A・ピラー」は、5つのダイヤルを回転させるだけで、簡単に動きをプログラミングできるイモムシ型のロボットです。方向や音楽、おしゃべりなどのコードが全8種類あり、その組み合わせは1000通り以上。

2020年から小学校でもプログラミング教育が導入されるため、早いうちからプログラミングおもちゃを利用して慣れておくと、スムーズにプログラミングの勉強に入ることができるでしょう。


UFOドローン

投げて自動飛行! UFO Drone(UFOドローン)は子供やドローン初心者から大人まで楽しめるトイドローン。柔らかいドーム型のプロペラガードにより、ぶつかっても安全で壁や床を傷付けません。障害物自動回避センサーを搭載。手を離すと飛行開始。
投げて自動飛行! UFO Drone(UFOドローン)は子供やドローン初心者から大人まで楽しめるトイドローン。柔らかいドーム型のプロペラガードにより、ぶつかっても安全で壁や床を傷付けません。障害物自動回避センサーを搭載。手を離すと飛行開始。

楽天市場で見る


Yahoo!ショッピングで見る


公式ストアでご購入

こっちむいてDORAEMON

「こっちむいてDORAEMON(ドラえもん)」は、あなたの言葉を認識し、その言葉に合った返事をしてくれるロボットです。また、DORAEMONをつつくと「びっくりした」などの、反応もしてくれるため飽きずに遊ぶことができるでしょう。

その他にも、ご機嫌になったり、ひみつ道具を出してくれたり、20語以上のおしゃべりワードがあり、ランダムでさまざまなおしゃべりをしてくれます。

身長13.0cmと手のひらサイズなので、デスクの上はもちろん、手のひらに乗せても可愛くて癒やされるでしょう。


電動ドリルでパーツを自由に組み合わせ、世界でたった一つの恐竜を作り上げます

組み立て恐竜おもちゃで大工さんごっこ、組み立てた恐竜おもちは、口、手、足や尾など関節を動かして遊べます。知育玩具として子供の集中力を鍛え、手指の運動が刺激になり、プレゼントにも最適。お部屋に飾ることも楽しみです。

2個セット

楽天市場で見る


Yahoo!ショッピングで見る


Amazonで見る


公式ストアでご購入

3個セット

楽天市場で見る


Yahoo!ショッピングで見る


Amazonで見る


公式ストアでご購入

ねこ産んじゃった!

夢ペット,産んじゃったシリーズ

「ねこ産んじゃった!」は、お母さんねこをたくさんかわいがると赤ちゃんを産みます。お母さんねこの背中を撫でてあげると「にゃー」と可愛く鳴いたり、30回ほど撫で続けると今度は「ゴロゴロ」鳴き始めます。

さらに、10回ほど撫で続けると「キラキラリーン」と鳴ります。この音が出産の合図です!子猫は3匹産まれます。しかし、稀に4匹や5匹産まれることも・・・!?子猫が産まれたあとは、赤ちゃんのお世話をすることも可能です。生命誕生の驚きや感動を楽しんでみてください。


マジック ボイス ロボット

マジックボイスロボットです。腹部ボタンを押して声を録音し、ロボットの頭をタッチすると様々の音声で再生します。おなかに触れると高音質でノリのいい音楽を再生します。指先でロボットの顔を転がすことで表情を変え、ロボットの手足も動かせます。気分に合わせて楽しめ、お子様の指先の発達にも役立ちます。

「マジック ボイス ロボット」は、腹部にあるボタンを押して録音し、頭部に触るとさまざまな音声で再生できる変声ロボットです。マジック ボイス ロボットのお腹に触れると、ノリノリな音楽を再生します。

ロボットの顔を転がすことで表情を変えたり、手足も動かせたりするため、気分や音楽に合わせて表情を変化させたり、ポーズを変化させたりして楽しめます。

マジック ボイス ロボットについて、もっと詳しく知りたいという方は、コチラをご覧ください。


Amazonで見る


楽天市場で見る


Yahoo!ショッピングで見る


公式ストアでご購入

まとめ

これまで、お子さんへのクリスマスプレゼントに最適な、おすすめのロボットおもちゃを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

今回紹介したロボットおもちゃは、長く遊べるというメリットもあります。また、遊びながらさまざまなことを学べるというメリットもあります。

「ロボットほしい」「かわいいおもちゃがほしい」とお願いされて迷っている方は、今回紹介したロボットおもちゃを参考にしてみてください。

-ロボット, 特集
-, , , , , ,

© 2023 ロボットプラザ 公式サイト